オフィシャルブログ

ファーストエアー株式会社のよもやま話~人気の換気システム~

皆さんこんにちは!

ファーストエアー株式会社の更新担当の中西です!

 

 

さて今日は

ファーストエアー株式会社のよもやま話

~人気の換気システム

ということで、ダクト工事における人気の換気システムの種類とその特徴、設置時のポイント、最新技術について詳しく解説します♪

 

現代の建築において、「換気」は快適な室内環境を維持し、健康を守るために欠かせない要素となっています。特に、密閉性の高い住宅やオフィスビル、工場、商業施設などでは、適切な換気システムを導入することが重要です。

ダクト工事によって設置される換気システムには、さまざまな種類があり、目的や用途に応じて選ぶ必要があります。


1. ダクト工事と換気システムの重要性

① なぜ換気が必要なのか?

建物の密閉性が高まると、空気の循環が悪くなり、下記のような問題が発生します。

  • 二酸化炭素(CO₂)の蓄積による頭痛や倦怠感
  • 湿気の滞留によるカビやダニの発生
  • 建材や家具から発生するホルムアルデヒドなどの有害物質(シックハウス症候群の原因)
  • ウイルスや細菌の拡散防止(特に新型コロナウイルスの影響で換気の重要性が再認識)

これらの問題を解決するため、ダクトを利用した効率的な換気システムの導入が求められています。


2. 人気の換気システムの種類と特徴

ダクト工事を伴う換気システムには、大きく分けて以下のような種類があります。

① 第一種換気システム(機械給気・機械排気)

特徴

  • 給気と排気の両方を機械的に制御する方式。
  • 室内の気圧を一定に保ち、外部環境の影響を受けにくい。
  • 高性能フィルターを組み合わせることで、花粉・PM2.5・ウイルスの侵入を防ぐことが可能。
  • 全熱交換機能を搭載することで、冷暖房のエネルギー損失を抑える。

人気の理由

  • 省エネ性能が高く、快適な空調環境を維持できるため、住宅やオフィスで広く採用されている。
  • 高気密・高断熱住宅(ZEH住宅など)には必須のシステム。

② 第二種換気システム(機械給気・自然排気)

特徴

  • 給気は機械で行い、排気は自然の圧力差(開口部やダクトを利用)によって排出。
  • クリーンルームや病院など、清浄な空気を維持する必要がある場所で使用。

人気の理由

  • 室内の空気清浄度を高く保てるため、医療施設や食品工場で利用されることが多い。
  • 外部からの汚染物質の侵入を最小限に抑えられる

③ 第三種換気システム(自然給気・機械排気)

特徴

  • 外部からの給気は自然に取り入れ、機械で強制的に排気する方式。
  • 低コストで設置できるため、一般住宅や集合住宅で最も普及している。

人気の理由

  • 設置費用が安価で、メンテナンスも比較的容易。
  • 高性能フィルターと組み合わせることで、室内の空気質を向上できる。
  • 特に、トイレ・キッチン・浴室などの湿気や臭いを強制的に排出できるため、住宅向けとして最適。

④ ダクト式全熱交換換気システム(熱回収換気)

特徴

  • 第一種換気の高性能バージョンで、排気される空気の熱エネルギーを回収し、給気に活用するシステム。
  • 夏は外気を冷やして取り込み、冬は暖かい空気を再利用することで、冷暖房の省エネ効果が高い

人気の理由

  • 省エネ性能が非常に高く、電気代を抑えられるため、高気密住宅に最適。
  • フィルター性能が高く、花粉やPM2.5の侵入を抑えられる
  • 空調負荷を軽減できるため、エアコンの効率が向上し、CO₂削減にも貢献。

3. ダクト工事における換気システム導入のポイント

① 適切な換気計画を立てる

  • 建物の用途に応じた換気システムを選択することが重要(例:住宅なら第三種、オフィスなら第一種など)。
  • ダクトの配置や長さを最適化し、空気の流れを効率化する。

② フィルターの性能を重視する

  • 花粉やPM2.5、ウイルス対策には高性能フィルター(HEPAフィルターなど)を選ぶ。
  • 定期的なフィルター交換を行い、清潔な空気を維持する。

③ メンテナンスのしやすさを考慮する

  • ダクトの汚れは空気の質に大きく影響するため、清掃しやすい設計が重要。
  • ダクト内部の清掃やフィルター交換が簡単にできるように、点検口を設置する。

④ 最新技術を活用する

  • IoT対応換気システムを導入し、スマートフォンから換気の状況を管理できるようにする。
  • CO₂センサーを設置し、室内の空気質をリアルタイムで監視することで、最適な換気を自動調整する。

4. まとめ|ダクト工事で最適な換気システムを選ぼう

ダクト工事による換気システムは、建物の快適性や健康維持、省エネに大きく貢献します。

住宅やオフィスには、省エネ性能の高い第一種換気システムや全熱交換換気システムが人気
病院や食品工場では、クリーンな環境を維持できる第二種換気システムが導入される
コストを抑えつつ換気を強化したい場合は、第三種換気システムが有効

近年では、IoTやAIを活用した換気システムも登場しており、より効率的な空気管理が可能になっています。

建物の用途や環境に応じて最適な換気システムを選び、健康で快適な空間を実現しましょう!

 

 

ファーストエアー株式会社ではより安全にお客様にお使いいただくために細心の注意をはらい作業を行っております!

 

お問い合わせはお気軽に♪

 

お問い合わせ

 

apple-touch-icon.png