-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

皆さんこんにちは!
ファーストエアー株式会社の更新担当の中西です!
さて今日は
ファーストエアー株式会社のよもやま話
~注目されている換気システム~
ということで、現在注目されている換気システムについてご紹介♪
ここ数年で、私たちの仕事である「換気」に対する社会的関心は大きく変わりました。ウイルス対策、カビや結露の防止、CO₂濃度管理、そして脱炭素。
こうしたニーズに応えるべく、換気システムも急速に進化しています。
今回は、2025年現在注目されている最新の換気システム技術とその活用法について、業者の目線から深くご紹介します。
感染症対策
新型コロナの流行により、「空気感染」や「換気の質」が大きな注目を集めました。
高気密高断熱化の進行
住宅や施設の密閉性が向上し、自然換気だけでは空気が滞留しやすくなった。
ZEB(ゼロ・エネルギー・ビル)・ZEH推進
エネルギー効率の高い建築には、高性能な熱交換型換気が求められます。
外気を取り入れる際に、室内の排気熱・湿気を回収してエネルギーを再利用。
冷暖房効率を落とさずに換気できる。
🔧 導入例:三菱電機「ロスナイ」、パナソニック「HEPA+熱交換器一体型換気」
💡 ZEB・ZEH住宅では必須レベルに。
住宅だけでなく、病院やオフィスビルでも急速に普及中です。
室内の二酸化炭素濃度をリアルタイムで検知。
人数や活動量に応じて自動で換気量を調整。
🔧 導入例:学校・会議室・学習塾・カフェなど
💡 労働生産性や学習効果を高めたい空間に最適です。
エアコン・照明・センサー・換気をAIが統合管理。
スマホやクラウドで遠隔操作&データ解析が可能。
🔧 導入例:店舗・スマートホーム・ホテル
💡 「人感センサー連動」「温湿度・VOCセンシング」など、高度な空気制御が可能に。
HEPAフィルターや抗菌フィルターを搭載し、外気の微粒子やウイルスをカット。
病院・福祉施設・保育園などでの導入が進む。
🔧 導入例:ダイキン「ベンティエール」、日立「空気質換気ユニット」
💡 花粉症・アレルギー体質の家庭からの需要も増加傾向。
省スペースで見た目もスッキリ。
リフォーム現場や、天井裏スペースが限られる住宅にぴったり。
🔧 導入例:LIXIL「エコエア85」、三菱電機「ダクトレス換気ユニット」
💡 室内の美観を保ちながら、高性能換気が可能に。
最新の換気システムといえど、設置環境との相性が重要です。
例えば…
高気密住宅には熱交換型を優先すべき
天井高が低い部屋では埋込型がベター
保育園などは静音性能が大きなポイント
リフォームの場合、ダクトレス換気が現実的な選択肢になることも
👉 私たち換気設備業者の役割は、「機器を売ること」ではなく、最適な換気設計と施工で“空気の質”を高めることです。
2025年は、省エネ・健康住宅推進の一環で、以下のような支援制度があります。
国交省「住宅省エネ2025キャンペーン」
ZEH支援事業
中小企業向けCO₂削減設備導入補助金(換気設備対象)
💡 補助金対象になる製品・工事のご相談も承っております。
「空気の質」は、数値化しにくく、目にも見えません。
ですが、だからこそ私たちプロの知識と技術が必要とされています。
省エネ
健康
快適
防カビ・防臭
感染症対策
すべてを叶える次世代の換気システム、今こそご提案のタイミングです。
ファーストエアー株式会社ではより安全にお客様にお使いいただくために細心の注意をはらい作業を行っております!
お問い合わせはお気軽に♪